awesomeに引っ越した

まえがき 普段使っているマシンは,開発用のLinux(Ubuntu)と,適当に遊ぶ用のWindowsとのデュアルブートで運用している.そのLinuxの方のウィンドウマネージャをUnityからawesomeに変更した.主な動機はdeviantARTでかっこいいデスクトップを見つけたため.…

これまでのunitroの進捗#2

#unitro ブロック追加できるようになった pic.twitter.com/WHvwoGHX00— たにったさん (@ttata_trit) August 21, 2014 あとこれとか pic.twitter.com/8Igs6L9L4Z— たにったさん (@ttata_trit) July 1, 2014 前回はScalaで無理やりprocessingを叩いて開発して…

僕とエディタ,vimを添えて

僕とエディタの続きです. あらすじ 環境構築につかれた人「環境構築につかれた」 ここ2年くらいは,「恋に落ちるエディタ」と評判のsublimetextを使って,コンパイラなりインタプリタ叩いてコーディングをしていた.OSはもともとWindowsを使っていたが,快…

ひとりついったーつくった

C#でひとりついったーつくろ.— たにった - ( ᐛ ) (@ttata_trit) April 15, 2014 まあ夜明けまでにできるだろ.— たにった - ( ᐛ ) (@ttata_trit) April 15, 2014 一応独りTwitterできた()— たにった - ( ᐛ ) (@ttata_trit) April 15, 2014 できた tanitta…

"To the memory of the project"

実現できなかったプロジェクトの残骸を誰かが利用してくれるのって,亡きプロジェクトへの最高の手向けだと思う.— たにった - ( ᐛ ) (@ttata_trit) April 13, 2014 尊敬する先人の足あとを辿ったり,自分の足あとが誰かの役に立ったり,たとえ自分が叶えら…

SublimeText3でSublimeClangを使う方法(Windows)

SublimeText3でオートコンプリートつかいまくってゴリゴリコード書きたいのでSublimeClangを導入する. なおこのプラグインは"Plugin discontinued"らしいので無理やり動かす.(以下の手順でちゃんと動きます) 必要なもの SublimeText3 SublimeClang(後述) S…

僕とエディタ

1.サクラエディタ 初めてコード書き始めて,一番最初に使ったエディタだと思う.1年くらい使ったかな.普通に使いやすいエディタだった. 長所 学習コストが低い 最初から日本語 短所 低機能 拡張性が無い(シンタックスハイライトくらいだったかな) 2.SciT…

これまでのunitroの進捗

ミニマルな環境シミュレータunitro 進捗微妙です.これまでのロードマップ unitro(最初期) とりあえず手を動かしてボクセルで地形を表示するものを作った.Scala+Processingで書いていた.質量保存則を充たした養分の拡散等を実装.シミュレーション空間の…

エクストリーム旅行入門旅行してきた

Log

「たにさん旅行行かない?」友人と行ってきたよ,一週間美術館めぐりの貧乏旅行.切符は「北海道&東日本パス」 結局時間が無くて,国立新美術館と東京都現代美術館の2つしか足を運べなかったんだけど. 0日目 バックパックひとつでどこでもイってやるよ☝( ◠‿…

集中力できないときは

とりあえず手を動かしてみても,すぐに集中力が切れてしまう時は,スピードが足りない.スピードこそが集中力だ.

TNCT WinterFestivalのポスター作りました

TNCTの文化系サークルによる合同イベントのポスター作りました.ポエムはむつらぼし君も共犯です.クレイジーなイベントなので,暇な人はぜひ来てください! (僕は自前でこしらえたアプリ使ってVJやる予定です.進捗ダメです.)

alightの今後の予定

tanitta/alight · GitHubメガ進捗ヤバイ— たにった - (๑′ᴗ'๑) (@ttata_trit) 2014, 1月 12Sceneを8こくらいつくる. EffectControlとEffectを8こくらいつくる.18日までに.あっ,UI….今週の僕へ 後は任せた 先週の僕より— たにった - (๑′ᴗ'๑) (@ttata_trit…

openFrameworks 0.8でのマルチディスプレイなフルスクリーンのやりかた

#include "testApp.h" #include "ofAppGLFWWindow.h" int main(){ ofAppGLFWWindow win; win.setMultiDisplayFullscreen(true); ofSetupOpenGL(&win, 1920+1024,1080+768, OF_FULLSCREEN); ofRunApp(new testApp()); }

ものづくりのつくりかた(Kosen Advent Calendar 2013 24日目)

Kosen Advent Calendar 2013 - Adventar 24日目の記事です. 一日遅れてしまいました,ごめんなさい>< さ,昨晩は用事がありまして(震え声) 前回は店長さんの記事でした! 自己紹介 苫小牧高専で機械系の5年生やってます,たにったです.興味のある分野…

名前のつけかた(ハードウェア ソフトウェア デザインとか)

自分で作ったアプリケーションやフレームワーク,ライブラリだとか,プログラミング関係ない他のモノとかも,しっくりくる名前を決めるのって難しいよね.そのへんの話. 名前にはオリジナリティと機能性とかっこよさが求められる オリジナリティ 他の名前と…

Eye-Fi mobi届きました

届きました!! 非常に良い やばいeye-Fi便利すぎるやばい— たにった (@ttata_trit) 2013, 11月 29 デジイチで撮った写真すぐにSNSにアップロードできるのやばい— たにった (@ttata_trit) 2013, 11月 29 これは素晴らしいな…— たにった (@ttata_trit) 2013, …

SublimeText2でopenFrameworksのための開発環境をつくってみた(Windows環境)

openFrameworksは最高なんだけどVisual StudioのC++のエディタがちょっと使いづらいと思っていたので,ついやってしまった. 開発環境とかかっこいい言葉つかっちゃってるけど,正直ぶっちゃけSublimeText2でのoFのビルドの設定を書いたくらいしかやってない…

TRP51_A1開発ロードマップとかメモとか

TRP51_A1 技術実証機 要求仕様 リアルタイムかつプログラマブルに定義可能なフライトプランを元にした完全自律制御と機体設計の自己書き換え システム構造 低レイヤ - 機体の運動制御 高レイヤ - フライトプランの解釈,経路計画,機体構造の自己書き換え ロ…

The Designers Republicの画集を買いました

アイデアvsザ・デザイナーズ・リパブリック コンプリート (アイデア (SP01))作者: アイデア編集部出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2002/08メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (4件) を見る 自分が中学生のころにWipeoutと…

LAMY Safari Roller Ballと魔改造SARASAリフィル

LAMY Safariっていうかっこいい万年筆が存在します.これ前から欲しかったんですが自分は左利きなので万年筆はちょっと使いづらくて,ボールペンならいいかな?と考えたけどインクがどうもあまり評判がよろしくなく,また,リフィルのコストと入手性について…

WinterFestivalとかなんとか

文化局の部活で合同開催のイベントを行うらしい. うちの部活は,個人作品と高専祭で光らなかったきりんさんを展示しようと思う. そのために補強材を購入して組み立てる必要がある.回路,制御も見直さなければ. もはや金食いきりんである.

SciTEの設定逆引きリファ(自分用)

タイトルバーにファイルの場所を全部表示 SciTEGlobal.propertiesを開いて title.full.path=1 日本語 (SJIS)に対応させる SciTEGlobal.propertiesを開いて code.page=932 character.set=128#code.page=0 フォントをすべて同じにする(ばらばらはキモい) SciTE…

「本をたくさん読んで,たくさんアウトプットすること.」 「アウトプットはプログラム書いたりエッセイ書いたり,とにかく自分が使うようなものを作り出すってのが大事. 手帳の枠とか自分用につくったり,ブログの文章を読み直してまた引用したり,自分が…

寝る前にメモ

うちの雪風ライクな飛行機のAIのGP用にLISPをLuaでエミュレートできるプログラムを書き始めた. AIにLISPを書いてもらうのに必要. 構文解析がめんどくさい.でも初めて触れる分野なので新鮮味があって面白いかな.どうもこの世にはパーサージェネレータなる…

最近手に入れた本のメモとか

複雑系とか 人工生命―情報と生命とCGの交差点 人工生命―情報と生命とCGの交差点作者: 人工生命研究会出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1994/05/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 図書館から借りた。 いくつかの論文をまとめた本 ちょっ…

セルオートマトン[RigidChips]

ライフゲーム作ってみた。 4種類のCellを、それぞれ違うレイヤで動かしている。現状。 次は、レイヤ間で互いに影響を与えるようにしたい。