2013-01-01から1年間の記事一覧
自分で作ったアプリケーションやフレームワーク,ライブラリだとか,プログラミング関係ない他のモノとかも,しっくりくる名前を決めるのって難しいよね.そのへんの話. 名前にはオリジナリティと機能性とかっこよさが求められる オリジナリティ 他の名前と…
届きました!! 非常に良い やばいeye-Fi便利すぎるやばい— たにった (@ttata_trit) 2013, 11月 29 デジイチで撮った写真すぐにSNSにアップロードできるのやばい— たにった (@ttata_trit) 2013, 11月 29 これは素晴らしいな…— たにった (@ttata_trit) 2013, …
openFrameworksは最高なんだけどVisual StudioのC++のエディタがちょっと使いづらいと思っていたので,ついやってしまった. 開発環境とかかっこいい言葉つかっちゃってるけど,正直ぶっちゃけSublimeText2でのoFのビルドの設定を書いたくらいしかやってない…
TRP51_A1 技術実証機 要求仕様 リアルタイムかつプログラマブルに定義可能なフライトプランを元にした完全自律制御と機体設計の自己書き換え システム構造 低レイヤ - 機体の運動制御 高レイヤ - フライトプランの解釈,経路計画,機体構造の自己書き換え ロ…
アイデアvsザ・デザイナーズ・リパブリック コンプリート (アイデア (SP01))作者: アイデア編集部出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2002/08メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (4件) を見る 自分が中学生のころにWipeoutと…
LAMY Safariっていうかっこいい万年筆が存在します.これ前から欲しかったんですが自分は左利きなので万年筆はちょっと使いづらくて,ボールペンならいいかな?と考えたけどインクがどうもあまり評判がよろしくなく,また,リフィルのコストと入手性について…