2015-01-01から1年間の記事一覧

Linuxの自宅鯖に時報機能をつけてQoLのブチ上げを試みた

tanitta/smart_clockgithub.com 生活にリズム感が欲しかったので,自宅サーバのsystemdサービスとして動く,指定の時間にアラームが鳴るアプリをつくった.(ポモドーロの既存のタイマーアプリでも良かったんだけど,いつのまにかアプリのプロセスを消してし…

オープンソースカンファレンス2015 Hokkaidoにちょっとだけ行ってきた

オープンソースカンファレンス2015 Hokkaido - オープンソースの文化祭!www.ospn.jp 滞在時間20分 この後も予定があったので急いでいたため,適当に地図を見てたら道を間違えて迷子になった.ちなみに帰りも迷子になった.汗をかいて完全に濡れオタク. 展…

まだSlackのサイドバーで消耗してるの?

Slackのサイドバーが邪魔だったしウィンドウを狭くしたら文字がはみ出てたので,そのへんを改善するChrome拡張を作った. tanitta/minimal_slackgithub.com 機能 Slackを開いてCtrl+Yでサイドバーを出し入れできる. ウィンドウ幅を狭くしてもテキストが自動…

バランスボールを椅子に

ずっと座ってると腰のあたりが冷えて(チリチリする)死を感じたので,各所で定評のあるバランスボールを椅子代わりに使い始めた.直径65cmのやつ.上に座布団を乗せて座っている.アーロンチェアやオカムラのバロン等,あのへんの立派な椅子も欲しかったけ…

Archlinux+Xmonadに引っ越した

今回の記事は awesomeに引っ越した - tanittaの日記tanitta.hatenablog.com の続き. より良い開発環境を求めてUbuntu+awesomeWMから引っ越しをした.移住先はArchlinux+Xmonad.その後だらだら書いていた設定が形になってきたのでこの記事を書いた.具体的…

GitHubからMinecraft内のコンピュータに自動デプロイするWebアプリケーションをつくった

はじめに MinecraftにはComputerCraftというMODがある.これはMCの世界の中にプログラマブルなコンピュータを追加するもので,導入により文明の発展と飛躍が約束される. ComputerCraftのコンピュータは,普段我々が扱うコンピュータと同様に,コマンドライ…

C++でふわっとしたパーティクルエンジンをつくった

C++

tanitta/pharticle とりあえず動くところまで漕ぎ着けた. パーティクルのふるまいをふわっと計算する.当たり判定の面倒な処理は適当にやってくれる.数万パーティクルくらいならそれなりに動く. こんな感じで動く.ゆっさゆっさ. 動機 @toshiemon18と一緒…

反復学習をサポートするアプリケーションをつくった.&&それから一ヶ月後.

三日坊主に宣戦布告したい— ◣◥◣◥ tanitta ◣◥◣◥ (@trit_techne) 2014, 12月 30 永続的な知識を手に入れたい.けどコツコツ毎日こなす学習が本当に苦手.スケジュール組むのが面倒臭い.途中で飽きる. もうだめだ. 作った tanitta/efs openFrameworksを用い…